こんにちは!婚活カウンセラーの桜川です。

「この人と本当に結婚していいの?」

真剣交際中、誰もが一度は立ち止まるこの疑問。
婚活が順調に進んでいるほど、迷いも大きくなるかと思います。

【真剣交際、本当にこの人でいいの?】迷った時の5つのチェックポイント!

   

海辺で手を取り合う新郎新婦

   

① 一緒にいて「安心」できるか

→ ドキドキよりもホッとするかどうかが、結婚後の満足度を左右します。
婚活中はどうしても「トキメキ」や「刺激」に惹かれがちですが、
結婚生活で本当に大切なのは、「安心感」と「居心地の良さ」です。

  

② 不安や不満を「話せる」関係か

→ 価値観のズレよりも、「話し合える力」のほうが重要です。

婚活では「価値観が合うか」を重視する方が多いですが、
実はそれ以上に大切なのが、
「違いを話し合える関係性かどうか」なんです。

結婚生活では、必ずと言っていいほどすれ違いや小さな衝突が起こります。
大事なのは、その時に黙り込んだり、我慢したりするのではなく、
「不安」や「不満」を素直に伝えられるか、そして相手が受け止めてくれるかのほうが、

幸せな結婚を送れるかどうかのカギです!

   

③ 自分らしくいられるか

→ 無理して合わせていない?自然体でいられるかを確認しましょう。

婚活では、どうしても「好かれたい」「嫌われたくない」という気持ちが強くなりがちです。
その結果、知らず知らずのうちに、相手に合わせて“演じている”ことが増えていませんか?

例えば、
・本当は疲れていても笑顔を作ってしまう
・好きじゃない相手の趣味にも無理して付き合っている
・自分の考えを言うのを遠慮している

“素の自分”を見せられない関係は、長く続けるほど息苦しくなってしまいます。
結婚生活は「一生もの」です。
どれだけ条件が良くても、自分を偽り続ける結婚は、やがて心のバランスを崩す原因になります。

お相手といて”自然体でいられるか”を考えるようにしてください。

   

並んだマリッジリング

   

④ 相手の欠点を受け入れられるか

→ 人間誰しも欠点はあります。「我慢」ではなく「受け入れ」られるかが結婚の覚悟です。

人は誰しも欠点を持っています。
婚活中は「完璧な人を探してしまう」「小さな違和感が大きな不安に感じる」ことも多く、欠点への向き合い方は、『成婚後』の満足度に実は大きく影響します。

結婚において大切なのは、
欠点を“我慢”することではなく、“受け入れる”ことができるかどうかです。

この欠点を一生自分は背負っていけるか?
少し大げさに聞こえるかもしれませんが、これは真剣交際を見極めるうえで大切な質問です。

   

⑤ 相手もあなたを大切にしてくれているか

“愛されている”実感はありますか?
お相手の言葉と行動、両方を見てください。

”愛されている”は真剣交際の決定打」とも言えるほど大切なポイントです!
「愛されている実感」というのは、結婚生活の安定と幸福感に直結します。

結婚は「自分がどれだけ相手を好きか」以上に、
「相手がどれだけ自分を大切にしてくれているか」が、長続きする幸せのカギです。

婚活中は、どうしても自分の気持ちにばかり意識が向きがちですが、
真剣交際ではぜひ、「相手からの愛情の伝わり方」に目を向けてみてください。

例えば、
・約束をちゃんと守ってくれる
・予定をあなたに合わせようとしてくれる
・小さな変化にも気づいてくれる(反応を示してくれる)
・LINEの頻度ではなく、内容に愛情を感じているか
・物理的なプレゼントより、心のこもった対応をしてくれるか
・あなたの気持ちや意見を、本当に尊重してくれているか

言葉よりも行動に、相手の本音は表れます。

そして最も大切なのは、
「大切にされている」と自分自身が「感じられているか」どうかです。

迷ったときこそ、自分の心に問いかけてみてください。

『幸せな結婚』を応援しています!


弊社ル・ブーケでは、
『真剣交際』へ入ったら急ぐ事なく会員さんの幸せのために
一つひとつ丁寧に一緒に確認をしながら交際を進めていっています。

なぜなら、本当の幸せを会員さんには是非、掴んで欲しいからです。

「婚活」はしっかりとした婚活カウンセラーを付けて
本気で進めていけばきっと叶います!

⭐︎ご相談・ご質問のお問い合わせは⭐︎
Le bouquet〜ル・ブーケ〜まで
↓↓
https://le-bouquet-sakura.com/contact/

本気で叶えたい方、是非お待ちしています!
   

桜川 知子