こんにちは!
婚活カウンセラーの桜川です。今回は多くの婚活者が気になるテーマ
「真剣交際って、何回目のデートで入るものなの?」
という疑問にお答えします!
真剣交際に入るのは、平均4〜7回目のデートが多い!

実際に、私のサポートしてきた婚活カップルのデータを見ても、
4〜7回目のデートで「真剣交際」へ進むケースがもっとも多いです。
なぜこのタイミングなの?
なぜデートを重ねていくのか?
そもそも結婚相談所の「真剣交際」とは?
結婚相談所では、仮交際 → 真剣交際 → 成婚という流れが一般的です。
『真剣交際』とは、「この人と結婚するかどうか見極める」大切なステージということです。
1お互いの人柄が見えてくる
デートを重ねるうちに、相手の話し方や考え方、価値観など、人柄の深い部分が見えてくるようになります。
初対面では分からなかった、思いやりのある行動やちょっとしたクセなどが見えてくることで、「この人ともっと向き合ってみたい」と感じる方が多いです。表面的な会話だけでなく、「仕事への向き合い方」や「家族との関係性」や「他人への接し方」など、人生観がにじみ出る瞬間が増えてきます。
2 会話の深さが増し、価値観がすり合ってくる
デートの回数を重ねるごとに、表面的な会話から一歩踏み込んだ、”将来のライフスタイル”や”結婚観”についての話題が増えてきます。こうした中で、自然と価値観のすり合わせも進んでいくものです。
最初は、趣味や休日の過ごし方などのライトな話題が多くても、次第に家族観や物事に関する考え方、お金の使い方など、これからの生活に関わる重要な価値観が二人の話題に上がりやすくなります。

3 デート回数を重ねることで信頼関係を築いていける
お相手と信頼関係を築くには、
毎回のデートを通して、お互いの誠実さや言動の一貫性に触れることで、少しずつ「この人なら大丈夫」という安心感が積み重なっていきます。たとえば、約束を守ってくれる、話をきちんと聞いてくれる、前回の内容を覚えてくれている、気遣ってくれる。そうした“当たり前の積み重ね”が、信頼関係の土台を作っていくのです。
二人で一緒に過ごす時間が増えることで、最初の緊張感がやわらぎ、”心を開いて本音を話せる関係”へと変わっていきます。信頼は、一朝一夕では築けません。
信頼関係は、「回数」よりも「質」が大事とも言えますが、やはり何度もデートをして会う中で、自然と心の距離は縮まっていきます。
『真剣交際』へ4〜7回目のデートで進む ということは、
その直前のデート後に「決断」をしたということです。
それは、つまり
「仮交際デート」3〜6回目の後に決めたということです!

婚活においては、信頼関係の構築が真剣交際への最大のカギです。
デートを重ねる中で、連絡の頻度や会話の誠実さ、約束を守る姿勢や家族観などが少しずつ見えてきます。相手の価値観や人柄が明確になり、こうした小さな信頼の積み重ねが、
「この人となら、結婚後もうまくやっていけそう」と安心して頼れる関係へつながっていくのです。
「仮交際」では、いろいろなことを話して、そして楽しんでデートをしてくださいね。
大切なのは、ただ会うだけでなく、相手を知ろうとする姿勢と、安心してもらえる接し方です。
デートで悩んだり、会話で迷うことがあれば
是非、ご相談ください。
⭐︎ル・ブーケまでお気軽に⭐︎
婚活を応援しています!
Sakuragawa Tomoko