結婚相談所でだと「短期で結婚」と聞くけれど

実際にお付き合いはどのくらいするの?

「真剣交際」までに何回くらいデートはするの?

   

結婚式当日にブーケと指輪の写真を撮る新郎新婦

   

一般的な恋愛だと結婚まで1年もしくは2〜3年それ以上もよく聞きますが、
「結婚相談所」での恋愛&結婚はもっとスピーディに進んでいきます

なぜなら、結婚相談所に所属している人の目標は皆同じで

『結婚をしたい』だから。

決まると、とても早く結婚まで進んでいけるのが「結婚相談所での婚活」なのです。

  

そこで、皆が気になる『真剣交際』までの期間はどのくらいがベストなのかをみていきましょう。

   

真剣交際まで何回デートがよいのか?

   

結婚相談所での婚活は

1お見合い
2仮交際
3真剣交際へと進んでいきます。

  

2の「仮交際」デートから、3の「真剣交際」までの回数は、平均的に言えば

   
仮交際デートを3〜4回くらいしたらとなります。

しかし、これはもちろん個人差があります。

お見合いから二人とも好印象!の場合

「お見合い後すぐに真剣交際へ入りたいです」のカップルもいます
ただ、これは最初の時点でとても盛り上がっている二人のため
仮交際1回目で決断のレアケースです。

  

②お見合いの時は「まぁ悪くない、普通です

   
そこから仮交際デートを2回ほど繰り返していくと

   
「良い印象」に変わり
「他の方よりとても良いです!」
そして
「真剣交際を考えたいです!」
と変わっていくケースもあります。

この場合、「真剣交際」までデート回数は4〜5回ほど。
慎重派の人(特に男性)も割と少なくありません。

   

湖の辺りで方を寄せ合う恋人

    

③「真剣交際に入りたいけれど、同時進行の方となかなか決めきれません」

   
別の仮交際の方もいるし、どうしたらよいのか・・
と悩みに悩まれる方も実際はいらっしゃいます。

こういう場合はしっかり担当仲人と相談が必要です!

本当に自分が求めている相手は誰なのか
一番素を出せてデートが楽しみと思える人は誰なのか
選んだお相手に心に迷いは本当にないのか
条件だけで決断してはいないか

   

「真剣交際」へ入るには双方が同じ気持ちでなければなりません。

お相手からお申し込みをいただいたので
自分はもう決めたので
では決めれるものではないのです。

たとえご自身がお相手と「真剣交際」へ入りたいと思っても、お相手は実は他の別の人のことを見ているかもしれません。

そのために、担当仲人が存在しています
「真剣交際」に入るまでにデート報告をしっかりいただくのもそのためです。

   

仮交際のデートを4〜5回したのなら、そろそろ「決断」をする時です。

   
そのため、真剣交際をどうするのか、どうしていきたいか、お申し込みのタイミングも相談をしながら考えておきましょう。

そこでもやもや一人で悩まないためにも、担当仲人を頼ってご報告&ご相談は忘れずにしてくださいね。
担当仲人は、お相手担当者へお気持ち確認をしてしっかりと見守ってくれているはずですから。

   

「真剣交際」までデート回数よりも大切なこと


それは何よりも、”二人の気持ち”が一番です!

   

ここが同じ想いだと、デート回数に関係なくすんなりと「真剣交際」まで進んでいけます。

まずは自分の気持ちを大切に焦らずに進めていきましょう。

   

⭐︎お悩みやご相談はお気軽に⭐︎

Le bouquetサロンまで


Sakuragawa  Tomoko