こんにちは!ル・ブーケ婚活サロンです。

結婚相談所の『成婚』とは?


『成婚』の定義とは、一体何を指すのでしょうか。
これは、結婚相談所によっても異なる場合があるので、どういうものがあるかを含めて説明をしていきます。

成婚の定義(一般的な結婚相談所の場合)

「結婚を前提に退会すること」


つまり、お見合いや交際を経て、当人同士が結婚」の意思を固め、相談所を退会する段階が「成婚」とされます。 

具体的にはこんな場合が多いです
(※主に仲人型結婚相談所)

  • お互いに結婚の意思を確認し合ったタイミング(プロポーズ成功後など)
  • 両家の顔合わせを済ませた時点
  • 結婚式の準備を始めた段階での退会

相談所によって異なる場合もあります

結婚相談所によっては、「婚約=成婚」と明確に定義しているところもあります。

      

和装で結婚式を挙げる新郎新婦

   

大手結婚相談所の場合
(※主に情報型結婚相談所と言われるところ)

・会員同士で真剣交際が始まった時点を「成婚」とみなすところもあれば、
・交際中の二人が結婚の意思を固めて婚活を終了することを「成婚」と定義しているところもあり、
・結婚に向けた真剣な交際を重視しつつも、プロポーズや婚約を「成婚の条件」としない柔軟なスタンスを取っているところもあります
  

つまり、結婚相談所の「ご成婚」とは、
お相手相談所のスタンスによっても変わってくると言えます。

なぜなら、それは
現在の結婚相談所の「連盟」の中には、情報型結婚相談所が含まれているためです。

   

結婚式を挙げる新郎新婦

   

「仲人型結婚相談所」の場合においては、
連盟に拘らず

「成婚」=婚約(二人が結婚の意思を固めて婚活を終了すること)

であり、「プロポーズ」そしてご家族へのご挨拶を推奨しているところが多くあります。


弊社「Le bouquet〜ル・ブーケ〜」においても
『ご成婚』=お二人が結婚の意思を固めた時とし
・ご家族へのご挨拶
・プロポーズ

までを『ご成婚』の定義として推奨しております。
(※もちろん、当人同士のご希望にもよりますが、これまでのご成婚の方々は皆さまそうでした♪)

  

「婚活」をするなら、フォローもサポートも手厚い、
そして何よりも安心して「婚活」ができる
仲人型結婚相談所」を本当におすすめします!

⭐︎婚活のお悩みやご相談は⭐︎
まずは無料カウンセリグから
↓↓
https://le-bouquet-sakura.com/contact/

是非、お待ちしています!

桜川 知子